スマブラ初オフに行った結果つまらなかった人へ

 

 

どうも、最近はポケモンスタジアム2の選曲に迷っています。ぱせりまんです。

ソルガレオルナアーラ戦って素敵だよね。

こういう記事は書くべきなのかどうか迷ったけど、「初オフに行って対戦できてないのは声をかけれないその人のせいだよ~」という僕個人の考えとは全く違った情報を発信されてるそこそこ影響力のありそうな方がいたので、これにショックを受けてオフに来る人が減ってしまったら嫌だなと思って、僕も個人的な考えを発信しようかなという。

だからどっちが間違ってるとかそういう話じゃないし、僕がその人に物申したいわけじゃないです。明確な答えが存在しないテーマだと思うので、色々な考えを見て適当に取捨選択していただければなと。

 ※この記事は多くの「当たり前」を孕んでいますが、それを言語化して記事にする事、発信する事が重要だと思った次第です。嫌だと思ったら読まないでくれると嬉しいです。

 

初オフを楽しむ方法!みたいなのはスマログにしっかり書いてありそうだから、初オフに行ったことない人は読んでも参考にならんかも。

この記事は実際にスマオフに行ってみて何もせず、ほとんど誰とも喋らず帰ってきて、楽しくないな~と思った人向けかな。

 

とりあえず本題。まあ結論として「オフに行ったけれど1人ぼっちで対戦があまりできず楽しくなかった。」って人は、その人ほとんど悪くないと思います。

大型大会は特に運営側もフリー問題に敏感になっていたりして、声をかけられたらしっかりと代わるという事をほとんどの人がしてますから声をかければほぼ100%代わってもらえはするんですけど、やっぱり1人で入るのは勇気がいるし、3人台のところに声をかけるのはオフ大会常連の僕でも難しいのに対し、参加者総数の半分の数モニターがあるわけではないので、必然的に3人台も増えます。

となると3人台は基本的に入れないもの、2人台は「実力差あったらどうしよう」「2人仲良しだ。自分だけ浮いてしまいそう」「迷惑じゃないだろうか」とか考えちゃって中々入れないパターンもあると思います。

このような悩みを抱える人の多くが自分から積極的に話しかけにいくのが得意ではない人だと思うんですね。(そういう人は2人台に難なく入れる)

要するに(積極的でない人が)知り合いもなしに1人でオフ大会に行ってある程度フリー対戦を満喫して帰ってくのって総情以上に難しいんですよ。

知らない環境で知らない人ばかりの中、積極的に声をかけれる人なんて結構少数派だと思うし。

だからもしウメブラ等の大型大会に参加してフリー対戦できずにつまらなかったなって人は「その大会がつまらない」とか「自分は引っ込み事案だから楽しめなかった」とか思う必要ないです。

単純に1人で大型大会に参加したとき、得られる楽しさの上限がそのくらいのものなんだと知っておけばよくて、知り合いができたりすればオフ大会の楽しさは40倍にも1000万倍にもなるってことも知っておきましょう。

 

じゃあ具体的にどうやって知り合いを増やすのか。これはオフ大会に参加する際プレイヤーとして参加するか観戦者として参加するかで少し変わりそうですね。

 

まずプレイヤーとして参加する場合ですが選択肢は2つ。

1,オンライン(Twitter等)で知り合いを作る。

2,別のオフライン会場で知り合いを作る。

 

前者は現代の若者向け友達の作り方って感じ。僕はTwitterから友達を作ったことがないのでわかりませんが、中高生の若い人は得意なんじゃないだろうか。とにかくTwitterで仲良くなって一緒にオフ大会に行けば2人で行動できるので、フリーには困りません。2人台でも3人台でも「少し代わってもらっていいですか?」と聞けばまとめてどいてくれるのでややこしくないし、2人いるので1人の時より消費する勇気が半分です。これでも少しハードルは高いかもしれませんが、まあ台が確保できれば相手はいるし一緒に観戦できたりその知り合った友達が友達を紹介してくれたりと輪が広がるのでメリットは多いです。

とは言っても「Twitter作ってみたけど全く友達できないよ」って場合もあると思います。これらの方には後者のほうを勧めたいです。ただどうしてもオフは時間がなかったり好きになれない、オンラインで知り合いを作ってからオフに行きたいって場合は裏技的ですがメンバー同士が仲いい配信者のメンバーになる事。が1つの手なのかな~と思ったりもします。

僕のところではないですが、メンバーのディスコード鯖(メンバーだけが入れる鯖)ではそこそこの頻度でメンバー間の通話が行われていたりだとか、大会後の打ち上げ飲み会を配信者とそのメンバーでやったりとかそういう話も聞きます。

まあ裏技みたいですが配信者的にもwin-winだとは思うので1つの手なのかな~って考えたり。面白いですよね、こういう出会いも。

 

後者のほうは、これはできる限り参加上限人数が少ないところに参加すればどんな引っ込み思案でも解決すると思います。

中規模でもある程度多くの参加者が参加するイベントだと、それなりのグループが既にできてしまっていて、結局大型大会と似たような理由で浮いてしまう恐れがあると思いますし、主催側もそれどころじゃなく大変だったり自分がプレイしたい気持ちが強いのでそっちまで気を使えません。

なので宅オフ等の主催が比較的運営に気を使わない少人数イベントであれば、浮いてる事を理解してもらえて声をかけてもらえることもあると思います。

集団間で話してるとき、浮いている個人に声をかけようと思わないけれど宅オフ等の個人個人のイベント若しくは1つの集団に自分が飛び込んでいく形であれば個人だろうが集団だろうが気をつかってもらえる可能性が高い気します。

割と「コミュニケーション取るの得意じゃないのでは!?」って人でもスマブラ界隈なら知り合いが結構いたりするので、その辺はなんとかなります。

 

この時に注意してほしいのが、少人数イベントでも最初は友達ができるとは限らないという事です。それはその人の問題かどうかではなく、相性もあります。

なので友達を作る事を主目的にしないで、オフラインで、オンラインのラグがなく爽快感のある対戦をすることをメインと考えてほしいわけです。

友達ができなくてショックを受ける可能性はあるので、こちらのほうは正直1回のオフじゃ何も保証できませんがオフラインで対戦する事の楽しさは1回目から保証できます。そして同じ小規模オフに毎回顔を出していればほぼ必ず顔見知りになるし友達にもなれます、最初ダメでも気にしないでください。

オフラインで対戦する事に楽しさを覚えて、その延長で友達を作ってもらえたら、次のオフ大会はとんでもなく楽しいものだと覚えてくれたら嬉しいです。

ちなみに僕の参加したところだと「スマぶくろ」は初対面でも相手の方からよく話しかけてくれました。ただこちらも40人とそこそこの規模なので、まずは初心者向けイベントのビギナーズ系の大会から入るのが理想かなあとは思います。

毎週月曜に開催している「スマパ」は確かビギナーストーナメントも同時開催していたと思います。多分これが1番おススメ。会場もカッコイイ。

 

次に観客目線の話ですが、僕は正直こっちの事をあまりわからないです。

すみません。ただ上記の「オフラインで対戦する事を楽しむ」というのを目的としてオフに行くのは少し難しいと思うのでオンラインで知り合いを作る方法でなんとかするのがいいかもしれません。

観戦をメインにするという事はおそらく一定数の応援してるプレイヤーがいると思うので、同じくその人のファンをTwitterで探せばいいのかな。そんな感じがします。

雑でゴメンネ。

 

 

 

まあ、どうだろ。そんな感じですね。言いたい事伝わったかな。

なんていうか初オフってその人にとっては初めてだけどみんなにとっては日常で、大学の新歓期のような「スマブラ界隈へようこそ!」というものではないからグループに入るのって難しいんだよね。

その人が悪いわけじゃないし、コミュニケーション能力を努力でなんとかしなきゃ!とかそういう話ではないのだけれど、少し工夫しないと嫌になっちゃうカモ。

頑張らなくていいんで、オフイベントを嫌だな~と思う人がいたら減ってくれると嬉しいです。いないなら杞憂なんでこの記事はネットの海に沈みます。

 

じゃ、サヨナラ(@^^)/~~~